夫婦でFIRE@50歳を目指すブログ

** 2023年 投資収入340万円 (配当170万&利子150万&利確20万) **

5年計画 (2018年→2023年)

私は思ったことがあると日記に書き出すようにしています。

2018年5月に、5年計画として色々な願望を書いたのが2023年に満期(笑)になって、そのまま一年が過ぎてしまっていたので、ちょっと振り返ってみようと思います。

 

①金融資産ミリオン達成→2020年6月達成👑

2018年当時は7000万円くらいだったのかな。親の助けがあったにせよ、36歳にしてはよく貯めたと思う。貯められる親の血を引き継いだんだなと思います。

 

②毎年海外旅行で100万円使う→2024年2月達成👑

この後コロナになってあまり旅行ができなく、日本帰省の50万円〜くらいで燻っていたのですが、2024年になって初めてメキシコに行きました🍹

秋には両親が5年ぶりにこちらに来て、一緒に旅行をすることになっているので、今年の旅費は150万円は軽く超えると思います。

 

 

③オーガニックなど、食材にお金をかける→未達成

全然できてない・・💦

オーガニックどころか、この物価高でお買い得(値引き)品を見つけたら即買いしてます💨

 

バターをマーガリン、オリーブオイルをサラダ油、メープルシロップをテーブルシロップ、ココナッツシュガーを白砂糖に変えたりと、健康のことをあまり考えていないような食生活を送っています。

 

食は基本なのに、そこに潤沢な家計費を割けないなんてポンコツ主婦だわ・・と反省する日々です。

 

④義母の家に子供達だけ預ける→2023年8月達成👑

元々の計画では8月全部預けたいと想像していましたが、日本に行くのがやはり夏休み中しかまとまった時間が取れないため、7月〜8月中旬までは日本に行ってます🇯🇵

なので8月下旬の一週間〜ですが、義母にとってはちょうどいい期間なのかな、と思います。

 

⑤「好きなことをしないで貯金する」のをやめる→達成👑

いつ達成したのか覚えていないけど、もうしばらく「我慢」はしてない気がするなぁ。

むしろそんなことしてたのか?っていう感じです。

 

⑥株収入は再投資&徐々にBlue Chipへ→達成👑

もうここ数年は優良株しか買ってないです。

よく分からない株(爆)は塩漬けになっているのとボラの高いビッドコインくらいかな。

 

⑦子供のリクエストにはなんでもYESで買ってあげる→達成👑

何、この計画。笑

自分が子供の時にはなかなか買ってもらえなかったので、その自分の願望を満たす計画?

でもその結果、おもちゃ屋敷になってしまいました・・💦

 

携帯が欲しいというリクエストにも、学校にノートパソコンを持っていけば便利かもしれないというリクエストにもあまり深く考えずに答えてしまいそうで、子供の頃からこんな何でも手に入る経験をさせてしまっていいのか疑問なところもあります。

 

でもお菓子とかジュースとか、体に悪いものはすぐに買い与えないかな〜。でもそれも私みたいに大人になって爆食いしたら可哀想なので、バランスを見て与えないととは思ってます。

 

⑧配当&利子収入年間300万円→2023年達成👑

これも当時は配当&利子収入で生計を立てるのが夢だったのでこう書いたけど、この5年でインカムゲインよりもキャピタルゲインを重視して資産を増やしたいという方向に変わりました。

 

去年の確定申告で達成してしまったけど、久しぶりに税金を支払う側になってしまったし全然嬉しくはないです😅

 

今後の投資戦略としては、いかにして配当&利子収入を抑えるかというところに力を注いでいこうと思っています。

 

まとめ

食材への投資以外は全て達成していました👑

この5年間で、家で揚げ物をする&マヨネーズを手作りするようになって、サラダ油が常習化してしまい・・確かに中性脂肪が多くなってしまっているんだよなぁ💦

 

物価高で毎日かかる食費はついつい節約したくなってしまうけれど、健康のためにももっと真面目に考えなくてはいけないなという気になりました。