夫婦でFIRE@50歳を目指すブログ

** 2023年 投資収入340万円 (配当170万&利子150万&利確20万) **

2021年 家計費のまとめ

 *2020年 家計費のまとめ*

 

クリスマス休暇中、お金の計算(仕事?)からは遠ざかっていて

年明けてからやっと、2021年の家計収支をまとめました。

 

冬休み中は、子どもも遊んだりとにかく忙しくて

ゆっくりPCに向かっている時間はありませんでした💦

 

f:id:Rizzy:20220105135647p:plain

収支は収入$108,000ー支出$46,000=貯蓄$62,000

(↑内訳は、夫が$100,000+妻の利子収入&児童手当が$8,000)

 

2021年は、インフレによるマンション共益費の増加と

国内旅行(帰省)や、スキー初挑戦でレジャー費が嵩み

昨年よりも支出が$5,000ほど増えましたが

手取り収入も過去最高額を更新しました(前年比+$5,000)✨

 

2022年は、さらにインフレが加速する予想ではありますが

お給料も少しUPする予定なので🙏同じ感じになるのかな?

 

 

毎年恒例?になっている、貯蓄率の推移👇

2015年: 61% (手取り収入$84,000)

2016年: 55% (手取り収入$91,000)

2017年: 43% (手取り収入$89,000)

2018年: 44% (手取り収入$95,500)

2019年: 49% (手取り収入$103,000)

2020年: 60% (手取り収入$103,000)

2021年: 57% (手取り収入$108,000)

 

2021年は、日本などの海外旅行に行けなかったので

貯蓄額は、2020年と同じ$62,000で

収入に対して支出が増えたため、貯蓄率は57%になりました。

 

2020年は日本に行ったのに、去年よりも支出が低かったんだよな。

そう考えると、一昨年は色々すごい一年だったなぁ。

 

 

こちらは貯蓄額を抜きにした家計支出の内訳です👇

f:id:Rizzy:20220105135644p:plain

f:id:Rizzy:20220105135649p:plain

(紺)  食費・外食費:$5,500(月$460)

(水色) 子供関連・教育費:$5,700(月$475)

(緑)  車&公共交通機関:$3,400(月$280)

(橙)  住居共益費&固定資産税:$12,900(月$1,070)

(ピンク)医療費・保険料:$10,900(月$900)

(紫)  日用品費・被服費:$1,700(月$140)

(赤)  光熱費・通信費:$2,400(月$200)

(黄)  娯楽・旅行・交際費:$3,700(月$310)

 

合計: $46,000 (月$3,800)

(前年比+$5,000)

 

 

*食費・外食費*(前年比+$300)

前年とほぼ同じ!

外食が少し増えて、その分出費が多くなりました。

 

家族4人で食費が月4〜5万円ってかなり頑張ってるよね?

(しかもスーパーで日用品を買っても、いちいち分けるのが面倒で食費に含めてる)

外食の美味しい日本だったら、外食費だけでそれ位いくと思う・・

 

近所のスーパーならハシゴして、安売り食材で献立を立てているのと

COSTCOや大型スーパーでは、大きいカート一杯に大量買いをして

パントリーや冷凍庫をパンパンにしています(笑)

 

ポイント還元のスーパーは、一度につき$10くらい溜まります。

そういうポイントの時に大量買い。合計10kg分のパスタとか。

 

主婦で時間があるからこその、地道な節約だと思います。

買いたい時に買いたいものを買っていたら倍以上かかってるはず。

 

今年も外食(今はコロナでテイクアウトだけど)をしたり

お刺身も頻繁に食べていきたいです🐷

 

 

*子供関連*(前年比ー$700)

一昨年、毎日忙しく習い事の送迎をして事故ったので

去年は、徒歩で行ける範囲のものしか申し込みませんでした。

 

今年は長女のピアノを始めようかなと思っているので

追加で月に$130かかる予定です。

 

 

 *車&公共交通機関*(前年比ー$40)

車の保険料が、コロナ禍の影響で下がったのだけれど

メンテ費(トランスファー交換)が嵩んで$ー40で落ち着きました。

 

ガソリン代も、ざっとレジャー目的はレジャー費に

買い物などの普段使いは、車費に分けて記録しています。

 

公共交通機関は、今はほとんど乗ってないので年間$10〜です。

 

 

*住居共益費&固定資産税*(前年比+$1,700)

マンションの共益費が、月あたり$100以上値上がりしたので

想像通りではありましたが、かなりの打撃です👊

 

インフレは加速する一方&修繕にお金がかかる一方なので

もう下がることはないでしょう😭

月10万円の壁を超えてしまったのでショックです・・。

 

もっと小さい部屋は、うちと比べて1/3〜1/2の値段なので

まぁそんなもんなのかな〜と思います。

広い部屋に住むための贅沢費ですね。

 

 

*医療費・保険料*(前年比+$1,300)

歯医者の根管治療2本+クラウン2本の出費が嵩みました。

それでも夫のExtended Healthでカバーされるのでありがたい。

上限($3,000)まで使っても足が出ましたが。

 

根管治療をしたけどクラウンをつけていない前歯もあるので

夫の保険がきく(50%)うちに治してしまおうかな?と思っています。

 

 

 *日用品費・被服費*(前年比ー$1,100)

一昨年は、日本で雑貨や衣類などをどっさり購入したけど

去年は日本に行けなかったので、通販の細々とした購入のみ。

 

家具や電化製品を購入したら、ここに加算するのだけど

去年は、特に大きな買い替えはありませんでした。

 

 

 *光熱費・通信費*(前年比ー$100) 

光熱費は、依然としてインフレで値上がりしているけど

ネットのプロバイダーを安いところに変えたので、トントンに。

今年はキャンペーン価格が終わるので、値上がり予定です。

 

 

*娯楽・旅行・交際費*(前年比+$4,000)

雪山のシーズンパス$1500と、前シーズンのスキー代$500

帰省や夏冬レジャーのガソリン代や、ホテル代などが嵩みました。

 

この部分(と食費)は、人生をより豊かにする出費だと思うので

むしろ前年よりも出費が増えて嬉しく思っています。

人生を楽しんでいる証拠なので😆

 

今年もしっかり使って楽しく充実した毎日にしていきたいと思います✨